「グラブルの無料ガチャと半額が終わる・・・」
「終わるとどうなる?」
「知らんのか」
「半額が始まる」
と思うんですけど、どう?GWだし何か適当な理由つけて半額になるでしょ。なるよね?
は???
いや、ちょっとまってくれ。ちょっと物申したい。
これは昨日の出来事。
私はメンテ開けすぐにビフ2へ行ったんだ。ジョンダ転送直後にプリザーブするクセがもう付いてきていたんだ。きちんとアイコン確認するとこまでセットで。そして狩りを始めたんだ。んでリヒトヘルシャーが絡んできたからティオアプチャギしようと思ったんだ。出なかったんだ。でね?その時に確認したらコールドボルト10になってたの。それが狩り始めてから3分くらい経った時。んでね、そうこうしてたら修羅さんが来たし、リヒトヘルシャーがめんどくさいしで、帰ったの。これがその直後。間違いなくプリザーブは切れていない。んでね、フェイヨンで確認したらフロストダイバーになってるの。おかしくない?おかしいよね?よし、私は悪くない。
※多分メンテ前最後にビフ3で遊んでた時やらかしただけですけど、フロストダイバーはマジで謎。またラグホを狙って舞さんにお願いしよう・・・
ここから本題。
最近メディックケープを仕入れてから満喫しておりますが、昨日の記事でも軽く触れたように、アビスとの相性が極めて微妙という難点があります。
超絶イマサラタウン案件ですが、メディックケープは↑みたいな感じで、種族毎に出るものが決まっています。正直、メディックケープを手に入れるまではよく知らないものばかりでした。今でも正しく把握出来ているかは怪しいですけど。
んで、問題のアビス。アビスは殆どが竜、ミミックとエンシェントミミックが無形。つまり示し合わせたかのように抗毒血清オンリーです。んでこの抗毒血清というものが何かというと、専らギロチンクロスの毒を打ち消すためのものらしく、つまりGv品ということ。そりゃ知らない訳だ。
そしてこれの何が問題かというと、
1.メディックケープ自体が入手・運用しやすい
2.多くのメカがアビスに住んでいる
3.アビスの物量はヤバイ
4.用途がGvオンリーなため、総需要も控えめ
というこれらの要素が合わさり、激安ではないけど他のメディックケープ産より安く、しかも売れない(Gv明けの月曜日に100個だけ売れた)という状況に陥るのです。供給過多というやつです。他にも出品者はチラホラ見かけますが、売れている様子は無く、月曜の時点で最安値だった私の露天から100個が消えていっただけの様子。
そう考えると、これアビスに着ていく必要無いのでは?ジムの待合室に置いてある自販機の如く、またGv明けに最安値で置いておく分の抗毒血清だけ確保して、残りはドラゴンブレスでダラダラ狩ればいいのでは?などと考えたわけです。それほど大それた考えでは無いと思います。
しかし、折角買ったものだし、なんだかんだで露店で物が売れていくのは楽しい。なので逆に考えよう。メディックケープ産の物をメインに考えて、アビスから離れてみようじゃないか。
これは、そんな迷子の記録。
じゃあ一体何を狩ればいいのか。それを考えるためには各薬品の商品価値を見極めねばならぬ。順番に見ていくとしよう。
◯RBマッスル15mg
今日の記事作成中のBGMはBON JOVIです。ムキさんすき
このいかにもマッスルな薬はメランコリーLv5を付与されるとのこと。
元はミンストレルのスキルのようで、下手するとただのデバフ。そんな薬品なので全く売り物にはなりません。なので私も正直言ってあまり眼中に無かったのですが、よく見たらコレ、徒歩槍RKで1確狩りするなら何のデメリットも無いじゃないですか。あまり詳しくは調べていませんが、対象スキルはおよそ25%くらい伸びるそうなので、売り物にならないとしても手元に抱えておく分には良いかもしれない。
大事な対象種族は動物と魚介。魚介なら伊豆行けばいいかな?階層で好きにハードルを選択できる。動物で九尾でも良さそうですね。
◯戦闘薬
物理、魔法ダメージを5%ずつ伸ばしてくれる偉い薬。相場は抗毒血清と同じくらい。
一個あたりの重量が15と重めではあるのものの、一度使えば10分間持続。あれ?すごく優秀では?その割にあまり出回っているところは見ません。私自身、戦闘薬を売りに出したことが無いので売れ行きは分かりませんが、売れなくても自分で消費して良さそうなイメージ。ただ、前述のとおり10分持続ということで、そんなに大量には要らないであろうことから考えるとコレをメインに据えるのはどうだろう?という感じかな?
対象は植物、昆虫。どっちも揃う蟻地獄、植物+金策の捻れた時計塔ネオパンク。狙えば集まりやすそうだし、同時に他の金策も兼ねれるしでかなり良さそう。
◯速度変化ポーション(UP)
足が早くなるらしい。小学校でモテたいお子さんに。
使ったことはないんですが、実際どうなんでしょうね?調べてみたところ、やたら古い情報ばかりヒットしてしまいますが、要約すると、
・かつては「速度変化ポーション」という全く同じ名前で速度UPと速度DOWNの両方が存在していた
・2017/5/30のパッチでめでたく分離。それぞれの効果に変化はなしとのこと。
・古い情報によれば、速度上昇の方はペコペコより早いくらいの速度で固定
という感じ。これが正しければそれなりに早くなりそうですし、ウェルスの地下シェルターにいるすんごい早いゾンビと追いかけっこくらいなら出来るかもしれない(??
で、実際のとこ売れてるの?という観点でいくと、相場は戦闘薬と同じくらいですが、ほぼ毎日誰かしらによって出品されているようなので、それなりには商品価値があるっぽい?
対象は悪魔、人間。この辺は結構幅広くてあちこち行けそうな感じですね。それこそハイオークとかバースリーとかで良いわけですし。
◯毒薬の瓶
これは抗毒血清とは逆で、つまりギロチンクロスが使うやつ。うーん、狩りとかでも使うのかな・・・
いかんせんギロチンクロスを持っていない上にGvにも興味がないので需要の程がどんな感じか全く想像できませんが、一つ言えることは「抗毒血清よりは需要があるハズ」ということ。そりゃ毒薬の瓶を使う攻撃をされないと抗毒血清は使わないし、毒薬の瓶を使った攻撃をされたら必ず消費するわけでもないだろうし、こっちのが消費量は確実に上だよね・・・?
で、この商品価値は他のおよそ倍。ほぼ毎日出品されており、これは実際に私も売ってみたことがありますが、結構順調に売れます。
対象は不死と天使。不死・・・リムーバ・・・うっ・・・頭が割れる・・・!!
天使はあんまり見かけないですけど、ゲフェニア4にたむろしてる奴らとかそうなのかな?あとはピラミッド4Fが不死と天使で構成されてますよね。それにしたって金策面で言ったらリムーバが完璧すぎて泣ける
そんな訳で色々考察してみたものの、メディックケープ寄りの金策を考えると一気に輝きそうな狩場が増えますね。それを考えると、メディックケープの元が取れるかどうかという話は置いておくにしても買ってよかったなという感想です。実際、+4の段階ではそこまでたくさん落ちる訳ではないので、メディックケープありきの金策狩りというのは成り立ちづらいとは思いますが
実際に監獄00(人間多数、昆虫そこそこ、悪魔少量)とか、ノーグロード2層(悪魔多数、竜そこそこ、動物少量)みたいな混成マップもアリですし、特にノーグは気分転換で行くにはいい感じでしたね。監獄は行く度に思いますが、想像しているよりもずっと数を稼ぎづらい。追加ドロップ装備は敵の密度が命ですし、アビスの抗毒血清が供給過多になるのも頷けるという感じですね・・・
ただ確実に言えるのは、「場所によって落ちるものが異なるドロップ追加装備」っていうのは素晴らしいなと。しかも汎用性の高い素の性能で、肩が開いてるなら誰でも装備していけるオマケつき。ええ装備やこれは・・・
0コメント