こちら海底神殿(伊豆5)。なんというか、海底都市(伊豆6)と比べると、こっちの方が金策的にはチャンスあるような気がしてるんですけど、気のせいなんですかね。伊豆6って今や売り物になるようなものが無さそうで・・・
だがお前じゃない。
閃光の爪を求めて伊豆6に篭りはじめてから暫く経ちました。
スタッフオブピアーシングしか入っていないサブ倉庫3。どういうドロップ率をしているんですかね、この子らは・・・
ただ、こういうのってやるしかないですからね。元々はレア掘りに飢えて踏み入れた世界。
それに伊豆6は慣れてくれば結構楽しいんですよね。死ぬときは死にますけど。
とにかく鬱陶しいのは3つだけ。タクン、スローキャスト、デンキウナギ。
タクンはとにかくコンセを切らさないこと。そして、長めの詠唱が始まった時に詠唱妨害が出来ない位置にいたら迷わずハエ使って逃げる。そもそも狙いはアイツじゃないですし、損害無く倒せる時だけ相手にすればいい。ちなみにタクンのニューマはWCには関係無かったですね。すまない。それはそれとして許さん
次にスローキャスト。これがクセモノで、距離離れてても詠唱無しで飛んでくるしで、ウインドカッター主軸にとっては致命的。万能薬にだって・・・治せないものくらい・・・ある・・・
が。
この世界は私に優しい
これによりスローキャストが解けるまでの(強制的な)休憩時間が無くなり、非常に快適になりました。
なにより、「やっとスローキャスト解けたからまた動くかー」と思った次の瞬間にスローキャストにかかっているみたいな萎え落ち案件が無くなるのは大きいです。ただ、ここまで根本的な対策が無いと「これ設計したヤツ絶対性格悪いだろ」みたいな憎しみが生まれますね・・・どうしたもんかな。この記事書きながら調べてみたら、一応ナウシズルーンストーン(枝+粒+壊れた鎧+古い魔法陣)で回復できるらしいので、ある程度素材集めておくべきですかね・・・
そして最後にデンキウナギ(スロフォのことです)ですが、これはもう「まずいと思う一歩手前くらいで逃げる」しかないですね・・・
如何せん属性耐性を積む手段が盾とレジポくらいしか無く、ノックバックにダメージ確定までの早さ、そして見えないことに加えてリンク属性。今となっては死因がコイツらしか無いです。
デンキウナギA「お前ボールな!!イヤーッ!」
RK「グワーッ!」
デンキウナギB「お前ボールな!!イヤーッ!」
RK「グワーッ!」
デンキウナギC「お前ボールな!!イヤーッ!」
RK「サヨナラ!!!」
セドラ「草」
というパターンばっかです。ちょくちょくIB挟んで位置を把握するようにはしていますが、見えない敵がスロフォだけじゃないのがまた曲者。
RK「お前スロフォだろ」
エビ「エビです」
RK「よし、通れ」
RK「お前はエビだな」
スロフォ「スロフォだよ」
RK「サヨナラ!!!」
RK「お前スロフォだろ」
スロフォ「エビです」
RK「よし、通れ」
スロフォ「かかったな!阿呆が!!サンダークロススプリットアターック!!!」
RK「サヨナラ!!」
という感じなので、WCとIBという恵まれた範囲攻撃を持ちながらも過信するとすぐ死ぬという、バトル漫画で主人公が序盤~中盤あたりでつまずくポイントみたいな葛藤を持つことになります。
まぁ戦わなければ良いんですけど、タクンと違って存在が定かではないので、ドロップ品確認してる時にいきなり始まったりするんですよね。タクンの顔くらい主張して欲しい。
そんなことを言っていたら出ました。やったぜ!お手柄だぞRKちゃん!!
ただし、RKがこれで伊豆6のかわいがりから卒業できるかはメカニックにかかっている。祈れ。そなたは苦労人の星の下に生まれたが祈れ。
一方その頃、AB。
こちらもついに引き当てました。思ったより長かった・・・いよいよ次こそ中型特化作らねば・・・
ということで、
挿しました。あれなんか違うの挿さってるね
そう、もう思い切って挿してしまいました。閃光は掘ればいいし、慰める者cもめっちゃ安価ですし。なにより楽しそうなんだ。最悪使い物にならなくなっても、今の殴りABで行く狩場なら日月神示でもなんとかなる。大丈夫大丈夫。
で、ドキドキしながらGH騎士団2Fで実戦。
眩しくて反射ダメージが見えねぇ!!
まぁ詳しく反射ダメージとかを検証したわけではないですが、所感をば。
メリット
・殴りABで持てる数少ない範囲攻撃
・対不死・悪魔なら暗闇が入るため、その後の状況が良い
・楽しい
・眩しい
デメリット
・発動率が微妙で、敵の体力によってはアテにできない
・反射ダメージは結構大きい
・反射ダメージは聖ダメージになるため、闇鎧や不死鎧を迂闊に着れない
・眩しい
ということで、「強い」という評価は下しづらいですね。ただ、気に入ってしまったなら仕方ないよね。メリットについて話すことはあまりないです。日月神示が火、グランドクロスが聖、このまま殴りABで使えるAS武器の属性を広げていくのも面白そう。
デメリットについてですが、反射ダメージは無視できる感じではないです。まぁ20%持っていかれますし・・・
ただそこは腐ってもAB。レノヴァティオを維持して、ちょくちょくハイネスヒールをかければ大きな問題にはなりません。自前の回復手段が多いのがこういう形でメリットになるのはちょっとうれしい。
で、闇鎧と不死鎧ですが、これが結構厄介ですよね。グランドクロスが有効な敵はもちろん闇と死なので、相手の攻撃を軽減すると反射で死ぬというジンクスが生まれました。また同時に、自分が聖鎧なら反射ダメージも消えるハズ(但し20%は減る?)ですが、それをやると敵から受けるダメージが増えるという。実は聖鎧を着て四属性の悪魔型を相手にするのが一番良いのでは?と思わなくもないです。それはそれで悪くないです。
発動率は手の出し方に困りますね。カーリッツバーグくらいだと2~3匹に一回くらいの発動率。でも発動率を上げすぎると今度は反動で苦しくなりそうですし、難しいところ。
ただ裏を返せば、殴りABなんて元々敵を沢山抱えることはしないですし、こういうのって狩りのメリハリになって個人的に好きなので、これからも付き合い方を模索していきたいと思っています。
おまけ
期待を裏切らないシアさん。
0コメント