独自性とは仕様との戦いである


ROのNPCキャラってちょくちょく立ち絵出てきたりするけど、

今の所この子が好きです。修羅作ろうかなぁ。操作にもやっと慣れてきたし、アクション性の強いキャラを持ってもいい頃合いかもしれない。




昨日は日曜日だというのにやけに忙しく、大してROを触れていません。が。

代わりに今日少し時間があったので、ネットカフェに行ってまいりました。あんまり行ったこと無いんですけど、それなりの近場にROの公認店舗があったので。今日に限らず、実は最近になってちょくちょく行くようになってたりするんですけど。殴りABが転職する時に発光してたのは多分ネカフェの経験値ブーストが原因。


で、ネカフェなので当然スクリーンショットとかも撮っていないのですが、ネカフェ特典には上記の経験値特典以外にも色々あって、中でも一際目を引くのが、放置してるだけで何か貰えるアレ。(説明する気ゼロ

私なんかはRKで鬼丸を持つためにも当然レベリングをすべきなんですけど、ゴールデンカムイ面白かったんだもん、しょうがないよね。


早い話、今日はネカフェ特典の古いカード帖ガチャをやってきたよ!っていうお話です。ちなみに古いカード帖そのものが貰えるわけではなくて、ランダムにその中身が貰えます。しかもこのガチャには二通りあって、①通常の古いカード帖(150pt)②通常の古いカード帖+部位毎のカード帖(260pt)の二種類があります。正直、どれから何が出るのか、どっちが当たりの期待値が高いか、なんてことは気にしません。いいかね、②からはMVPカードが出たという報告があるのだ。は大きく。


ということで引いたカードがこの二枚。

うーん、どっちも存じ上げないカードだ。しかし


やはり目が行くのはコレ。グランドクロスってなんぞや


こちらのサイトによれば(以下コピペ)


[]効果[] 自分中心に一定範囲の敵全てに聖属性魔法ダメージを3Hit与える。

ダメージと共に自分が発動ダメージ・3Hit反動ダメージを受ける。 不死属性・悪魔形の敵にはダメージと共に[暗黒]を与える。

 詠唱時間は敵の被ダメージによって中断しない。 

詠唱終了直後に現在HPの20%を消費する。

20%HP計算値の小数点以下切捨て。 

詠唱終了直後にディレイと共に盾変更不可時間が1.0秒つく。 

詠唱終了直後に、対敵[グランドクロス]ダメージと3Hitの対自分反動ダメージが発生する。

自分へは消費HPと合わせて二重のHP消耗が発生することになる。 

[グランドクロス]では、効果範囲内の全セルに1x1セル範囲のダメージオブジェクトを設置し、0.3~0.333秒程度ごとHitダメージを発生、3Hitダメージによって効果を失う。同セルに複数いるMobに対しても仕様に従い、1匹→3Hit,2匹→各2Hit,3匹以上→各1Hitで効果を失う。

 [グランドクロス]では、各Hitで物理攻撃ダメージ・魔法攻撃ダメージ合わせたダメージを敵に与える。

 [グランドクロス]では、必中・ダメージ計算1以下は1扱い・体属性が聖属性の対象には倍率0%ミスなど、Atkを反映しながらも魔法の特性に従う。敵ダメージと共に反動ダメージも聖属性魔法ダメージで扱われる。

 [グランドクロス]発動中(約1.0秒)は移動ができない。 


うーんなるほど、聖の範囲魔法ではありますが、反動ダメージが厳しそうですね。発動率がどんな感じか分かりませんが、手数で攻める閃光をメインに据えている以上、その手数に応じてHPを20%ずつカットされていくのはちょっと・・・


と、色々考えたものの、やはり単体殴りしか出来ない殴りABにおいて範囲攻撃が出来るのは大きいですし、これによって狩場が広がるのであれば手間も金も費やすことは吝かではありません。そこで諦めずに色々と調べていると、「こういう反動ダメージは物理判定」ということらしく、じゃあマスキプラーcなんていうのもアリなのでは?などと考えたわけです。

何より、楽しそう・・・これでカリツとか集めて殲滅したら楽しそうじゃない??聖ということは仮想敵は闇とか不死になりますので、ヴァルキリーシールドにマスキプラーc挿してみたりしてもいいんじゃないかな?みなぎってきた


とはいえ、現状では一本しかない閃光の爪。また伊豆に潜って閃光を確保してから取り掛かるとしましょうかね。しかしなんだ、やっぱりある程度の知識をつけた頃に独自に型を考えるのって楽しいね。あらゆるゲームにおいてそうだと思いますが。



ちなみに、グランドクロス(武器)に慰める者cを挿してグランドクロスでグランドクロスやろうぜ!って思いましたが、割とメジャーなボケだったみたいなので辞めました



おまけ


ネカフェにはまだ特典があって、料理と同じ枠のバフを受け取ることができます。効果自体はオルレアンのフルコースより低いのかな?

しかし、このネカフェバフ+ジョンダバフ+速度増加Lv10+濃縮サラマイン!

いけるじゃん!!!

実質ネカフェ補正バフでAspdに関わるのはAGIなので、INTが振り終わったらAGI上げようね。LUKはまた調べておくね。VITももうちょっと欲しいね。一体何レベルになるんだろうね。頑張ろうね。

長文を吐き出したい

オンラインゲームとかやってるとね、Twitterじゃ足りないんだ。そんなブログ(予定)。 現在話題に上がるであろうゲーム:RO(Trudr鯖)、グラブル

0コメント

  • 1000 / 1000