本日の10割

↑エレノアウィッグのテール部分で顔をシバキあう伝統格闘技に興じる二人と公式審判員




うひょおおおおたのしいいいいい


先日育てた影葱ですが、アビスレイク03に来ています。「コイツいつもアビス来てんな」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私もそう思います。ただ、フェイントボム型だと人の多い時間帯にここに来ることは憚られますね・・・

ちなみに装備はこんな感じ。弓は聖とか闇とか毒とかの属性にも気楽に変更出来るのが強いですね・・・


ちなみに影葱にとってアビスはレベリングの場であって金策の場ではありません。今後の金策のための致し方ない赤字狩り、所謂コラテラルダメージというものに過ぎない。

でも私は貧乏性なので(というか貧乏なので)チェイスウォークで拾ってます。サーフェイスペイント代だってバカにできないくらい寂しい財布なので・・・

実際、拾わずに延々と爆破し続けた方がレベル上がるのも早いでしょうし、結果的に金策に移るのも早くなるとは思うのですが、それでも精神面の衛生というのは必要ですし、拾えばそれなりに黒字になったりするので悪いことばかりではありません。このブログでは何度も同じようなこと言ってますが、効率なんてモチベの二の次だから・・・


そんな影葱さんですが、最近金策狩場デビューしました。

そう、ゲフェニアです。

本当は入場するにはSignとかいう長い長い長い長いクエストをこなす必要があるんですが、そこは無敵のジョンダパワー。そんなクエストは無かった。いいね?


ここはとても特殊な狩場で、おそらく影葱以外で来る意味は無いんじゃないかな・・・?という。

サキュバスとインキュバスからスティールして、コピーした双竜脚で倒す。これだけ。

白ハーブはともかく、青ポーション、高いアクセで店売り金策しつつ、マステラも露店で売ればいいんじゃない?という感じで、めちゃめちゃ美味しいという訳ではなく、経験値に至ってはまるで増えていかないという狩場ですが、そもそも影葱を作った理由の一つが「メカとは違う金策がしたい」だったので、なぜだかえらくハマっております。

ただ、最初に行ったときには隔離が不完全で、ヴァイオリーの音がすっかりトラウマになりました。なにせ回避パッシブを取っているとはいえAGI30、VIT1。一匹でも痛いし二匹固まっていたら死が見えるレベルの貧弱さなので苦労しました。また、もう少しで主食に対して双竜脚で一確取れそうなので、アビス3でもうちょっと育ててから本格的に頑張ってみようかと思っています。

ちなみに装備はこんな感じ。

弓は武器の属性が(

本当はSPが尽きてきたら月光剣に持ち替えて回復し、籠もる時間を伸ばすらしいのですが、前述のとおり貧弱すぎるのでおとなしく一度出直すことにしています。でぇじょうぶだ、ジョンダでなんとかなる


影葱のトラベラー感というか、旅人感が好きで随分気に入ってしまってます。Base120に到達してASSも視野に入ってきたし、カルデュイの耳とか確保したいなー。



おまけ


タクンを二匹抱えて、両方から同時にダークブレスを食らうと10割削れて死ぬ

長文を吐き出したい

オンラインゲームとかやってるとね、Twitterじゃ足りないんだ。そんなブログ(予定)。 現在話題に上がるであろうゲーム:RO(Trudr鯖)、グラブル

0コメント

  • 1000 / 1000